家庭と仕事を両立したいあなたに最適です。

うちの会社は臨機応変に自由な働き方を希望するパートさんや時短社員さんにぴったりだと思います。

その理由は2つあります。

一つ目の理由は、家庭を優先してもらって良いからです。

子供が熱を出した、、学校に呼ばれた、、家族が休みなので家にいたい等々、理由は多岐に渡ると思われますが、「どうぞ家庭を優先してください」とお伝えしています。

もちろん、100%そうか?と言われると他のスタッフの休みも重なる場合もあるので100%ではないかもしれませんが、過去の実績としてほぼお休みできていると思います。

二つ目の理由としては、どこでも仕事ができる労働環境づくりを推進しているからです。

うちでは、コロナ以前より在宅ワークを導入しています。

具体的には、パソコンや自宅で使えるIP電話(インターネット回線で使える電話)を無償貸与していますので、外部からの電話も普通に受けられます。

だから、うちの会社の電話番号は050から始まるものになっています。

内線機能もありますので他の在宅ワークしているスタッフとも、お客様からの電話を切ることなくその場で転送することができます。

FAXの受信もメールに転送されてきますし、FAXの送信もパソコン操作で送れる時代です。

出勤簿も性善説を信じてのパソコンで打刻です。


それから、こんな風にも使えます。

例えば、明日は台風の可能性が高いとなれば、パソコンを持ち帰り、翌日は在宅ワークすることです。

もう台風や大雨の時に出社するのは時代遅れです。

もちろん、在宅ワークをするためには、一通りの仕事ができる前提ですが、まだそう至っていなくても内線電話で分からないことは他のスタッフに確認したり、オンラインで会議をすることもできます。

じゃあ、100%在宅ワークでいいのか?というとそうでもありません。

やはり対面のコミュニケーションが重要なのと、会社に荷物が届いたり、他の協力会社等がDX化に遅れているため社内に人が必要だからです。

なので、だいたい1/3から1/2くらいが在宅ワーク可能だと考えていただければ良いと思います。

そして、どこでも仕事ができる労働環境を推進している目的があります。

それは、災害対策です。

近く関東を襲うと噂される南海トラフ地震や富士山の噴火等が襲ってきた場合、インターネットの繋がるエリアであれば、ほとんどのうちの業務は可能です。

私もその際は、遠くへ脱出して仕事をするつもりです^^;

こんな会社なので、パソコン操作は必須になります。業務もある程度マニュアル化しています。なので、メールが使えない、、とかだと不向きだと思います。

このように説明するとドライな会社の印象を持たれる方も多いかもしれませんが、社内にはレクリエーション委員会があり、ボーリング大会や忘年会、皆でランチに行くなどの交流も行われていますので、それほどドライでもないと思います。

こんな感じの会社ですが、興味がありましたらぜひご応募いただければ嬉しく思います。

募集中の職種 ①一般事務(不動産賃貸管理及び売買)

募集職種 不動産賃貸管理
業務内容 ①当社が運営や管理をしている賃貸物件やシェアハウスの事務的作業
・入居者募集業務
 → 賃貸図面を作成しポータルサイトに物件情報を掲載していただきます。
・反響があったお客様の物件案内
 → 事務所の2〜4階がシェアハウスになっていますので、ご案内していただくことがあります。
・賃貸借契約書作成
 → 賃貸借契約書や定期借家契約、その他賃貸借契約に必要な書類の作成
・入居者からの苦情対応
 → 水漏れ等があった場合、業者の手配等をします。
・退去立会い
 → 入居者が退去する際の必要書類の準備をしていただきます。
・原状回復工事の手配及び提案等
 → 物件に応じた原状回復工事やリノベーションの提案や手配を行います。

②不動産売買に関する以下の事務的作業
・購入者募集業務
 → 販売図面を作成しポータルサイトに物件情報を掲載していただきます。
・不動産売買書及び重要事項説明書の作成
 →
フォーマットに則って契約書等のドラフトを作成していただきます。

①②共通
・間取図および募集図面の作成
・契約書や重要事項説明書等の書類の作成
・取引物件の台帳への記入
・電話受付
・メール処理
年齢 不問
雇用形態 パート
就業場所 事務所所在地と同じ
〒330-0842 埼玉県さいたま市大宮区浅間町1-133
マイカー通勤 可(駐車場有)*交通費規定あり
年齢制限 有(59歳以下)
年齢制限該当事由:定年年齢を上限として期間の定めのない雇用として募集するため
学歴 不問
必要な経験等
必要なPCスキル Word、Excel、ZOOM等の基本操作
必要な免許・資格 宅地建物取引士(あれば尚良い)
試用期間 3ヶ月
試用期間中の労働条件:1100円/時間
賃金・手当 時給:1,100円 〜 1,500円
通勤手当 実費支給 上限:10,000円
賃金支払 毎月20日締め、当月27日支払い
昇給 あり
賞与 原則なし
就業時間 9:30 - 18:30の間で週3〜4日、1日4〜5時間程度(応相談)
休憩時間 60分
休日等 毎週水曜日・日曜日の完全週休2日制
*祝日の一部は出勤となります。*2023年度の祝日は2日出勤
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:有(週の勤務日数による)
その他の労働条件 雇用保険、労災、健康保険、厚生年金(勤務時間による)
キャリアアップ研修制度
スキルアップ研修制度
在宅ワーク制度
社内ベンチャー制度
各種チケット割引サービス(映画、グルメ、宿泊施設等)
選考方法 面接(原則2回)、メールやり取り等
※一次面接は原則ZOOMにて行います。
結果通知 書類選考結果通知 書類到着後3日以内
面接選考結果通知 面接後7日以内
通知方法 Eメール

募集中の職種 ②一般事務(リフォーム事業) 正社員・時短社員・パート

募集職種 リフォーム事業の事務スタッフ
業務内容 ①当社が請け負ってリフォームを行う事業『大家さんの内装屋』の運営業務
・電話受付等一般事務作業
・職人手配と見積もり作成
・お客様との工事スケジュール確認等
②リフォーム顧客と職人が直接取引できるマッチングサイト『職人ダイレクト』の運営業務
・会員管理(会員時の身元確認、会員手続き途中の方のフォロー、メールマガジンの発行等)
・コンテンツの作成(シナリオや動画編集、取材等もあり)
・WEBマーケティング(広告作成、キャンペーン企画、SNSの情報発信等)
年齢 有(59歳以下)
年齢制限該当事由:定年年齢を上限として期間の定めのない雇用として募集するため
雇用形態 ①正社員
②時短正社員
③パート
就業場所 事務所所在地と同じ
〒330-0842 埼玉県さいたま市大宮区浅間町1-133
マイカー通勤 要相談 *交通費規定あり
学歴 不問
必要な経験等
必要なPCスキル Word、Excel、ZOOM等の基本操作
必要な免許・資格 特になし
試用期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件:同条件
賃金・手当 ①正社員:250,000円 〜 350,000円 *ただし、1ヶ月当たりの固定残業代50,000円(約20時間相当分)を含みます。それ以上を超える残業代は追加で支給します。
②時短正社員:正社員の勤務時間に対する按分にて支給します。ただし、残業代は含まれません。また、正社員の勤務時間の7割以上の勤務が必要です。
③パート時給:1,100円 〜 1,500円
通勤手当 実費支給 上限:10,000円
賃金支払 毎月20日締め、当月27日支払い
昇給 あり
賞与 ①正社員②時短正社員:あり
③パート:なし
就業時間 ①正社員:9:30〜18:30 または 9:00〜18:00
②時短正社員:9:30〜18:30の間で正社員の勤務時間の7割以上 (例)正社員の勤務時間の平均168時間/月 → 7割の場合118時間/月以上
③パート:9:30 - 18:30の間で週3〜4日、1日4〜5時間程度(応相談)
休憩時間 60分
年間休日数 123日 + 有給休暇(2023年度)
休日等 毎週水曜日・日曜日の完全週休2日制
*祝日の一部は出勤となります。*2023年度の祝日は2日出勤
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:有(週の勤務日数による)
その他の労働条件 雇用保険、労災、健康保険、厚生年金(勤務時間による)
キャリアアップ研修制度
スキルアップ研修制度
在宅ワーク制度
社内ベンチャー制度
選考方法 面接(原則2回)、メールやり取り等
※一次面接は原則ZOOMにて行います。
結果通知 書類選考結果通知 書類到着後3日以内
面接選考結果通知 面接後7日以内
通知方法 Eメール