勉強会
こんにちは!
最近キタムラコーポレーションでは月1でこんなことをやっております!
勉強会です!
これは水道の蛇口の仕組みに関しての勉強の風景ですね。
要は毎月1つの項目に関してみんなで勉強をしています。持っている知識をシェアしたり。
修理を自分たちで行うわけではないのですが、こうやって仕組みをきちんと理解しておくことで、例えば蛇口の水が止まらないと言われた時にどこからどのように水が出ているのかを聞くことで、かなりの確率でその原因を突き止めることができます。
ケレップの劣化なのか、三角パッキンの劣化なのか…などなど。
また、管理物件の入居者からの電話があった時に応急処置や対処法を提案出来るようにもなります。
そうなると自ずと、どの工事を手配すればいいかも分かりますよね。
その他にもコンセントやスイッチの仕組みを勉強したり。
学ぶことはまだまだたくさんです^^!
投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2022.05.21【ご入居者様向】入居中の緊急時における連絡先につきまして
お知らせ2022.04.22ゴールデンウィーク休業のお知らせ
スタッフブログ2022.02.03LINE Pay の取材
スタッフブログ2022.01.14電子化&ペーパレス化へ